時代の背景もあるんだけど、今の若者は上がることだけに拘って遊び心が無い。
細かいことにルールを引っ張り出してクレームを付けて上がらせないようにしようとするる姑息さ。
少々のことなんかお互い様で許せば楽しく遊べるのに。

勝ち負けより、楽しい時間を過ごすのが麻雀の最大の面白味だ。

昔のメンツは、いつもヒントをだしたり、何か面白いことを言うために打っていた。
そのヒントが出せる形に手を作るw

「リーチ!」と言う代わりに「♪パ〜パ〜〜〜パ〜パパ〜パパパラ〜パパ〜♪」と言ってリーチ棒を出す。
22p22666s445566p
(これは大原親父には半分バレタw「夜空のトランペットやからニニロッソ!6sやな?」と)

夜空のトランペット  ニニ・ロッソ


「リーチ!」と言う代わりに「ズーニ!」と言ってリーチ棒を出す。
白白3355s223344s
あがったら「ヒント出したやん!ズーニーブーと言えば、白い35sやがな〜w」
「そうか〜!www」
ズー・ニー・ヴーZoo Nee Voo/白いサンゴ礁Shiroi


「♪フフフフフフフ〜♪』と鼻歌を歌いながらリーチ棒を出す。
白白北北123456789p
白はバレるが北は分からない。
出たら「白い北〜に変えたのは〜やがな〜!w」と。
「しもた〜!北〜か〜!www」
チェリッシュ 白いギター


3p待ちのとき「♪ワッワッワ〜!」とチョット分かり難いような唄い方でリーチ棒を出す。
あがったら「♪ワッワッワ〜、ワが3つやがな〜w」と。
(CM)ミツワ石鹸


これは、ハッちゃんが8p待ちのときに「♪インドの山奥で〜」とリーチを掛けてた。
(8pは、通称インドの黒マラなので誰にでも分かってしまう)
レインボーマン


ロン牌が出たら「♪パカラッ!パカラッ!パカラッパッパッパ。ロ〜ン!レンジャ〜」と。
ローンレンジャー


大河内伝次郎や片岡千恵蔵らの真似もして打ってたりして遊んでた。
それが同じ年代だから面白かった。
(桂三枝の「オヨヨ」はこれからのパクリ)
林家木久蔵「彦六伝」